メインコンテンツへジャンプ

データブリックスとAnthropic、「データ・インテリジェンス・プラットフォーム」にAIモデル群「Claude」を導入する 画期的なパートナーシップを締結

March 26, 2025
Share this post

5年間の戦略的パートナーシップにより1万社以上が、Claudeを使って自社データに基づくAIエージェントを安全に構築・展開できるように

データとAIの企業であるDatabricks(本社:米国カリフォルニア州サンフランシスコ、以下「データブリックス」)と、AIの安全性研究会社であるAnthropic(本社:同)は、データブリックスの「データ・インテリジェンス・プラットフォーム」を通じてAnthropicのモデルとサービスをネイティブに提供する、5年間の戦略的パートナーシップを発表しました。

データブリックスの「Mosaic AI」と組み合わせた画期的な本パートナーシップにより、Anthropicの世界トップクラスのクロードモデルが、ビジネスに重要な独自データとともに、1万社以上の企業に直接提供されます。これにより、お客様は自社のデータを推論するAIエージェントを構築し、展開することができるようになります。市場初のハイブリッド推論モデルで、コーディング業界をけん引するAnthropicの最新フロンティアモデル「Claude 3.7 Sonnet」は現在、AWS、Azure、Google Cloud Platform上のデータブリックス経由で利用することができます。

企業はAIへの投資収益率を高めたいと考えています。しかし、その多くは、企業データを推論し、正確性やセキュリティ、アクセス制御に関する本番レベルの要件を満たすことができる、AIエージェントの構築、展開、評価に苦戦しています。データブリックスとAnthropicは、この課題の解決を支援します。データブリックスのMosaic AIは、企業固有のデータ上にドメイン固有のAIエージェントを構築するためのツールを提供します。それにより、データおよびAIのライフサイクル全体にわたりエンドツーエンドのガバナンスで、正確な結果をもたらすことができます。一方、AnthropicのClaudeモデルは、お客様が最も有用と考える現実世界のタスクを最適化します。データブリックスとAnthropicは共同で、エージェントアプリケーションの開発、評価、展開、ガバナンスのための、業界最高水準のソリューションを提供します。

データブリックスの共同創業者兼CEOのアリ・ゴディシは、次のように述べています。
「データ・インテリジェンスへの需要が高まる中、当社とAnthropicとのパートナーシップにより企業は、AIを通じて自社データの潜在能力を最大限に引き出すことができるようになります。Anthropicのモデルが持つ力を、当社のデータ・インテリジェンス・プラットフォームに直接、安全かつ効率的に、そして大規模に提供することにより、企業は自社ニーズに合わせたドメイン固有のAIエージェントを構築できるようになります。これが、エンタープライズAIの未来です」

Anthropicの共同創業者兼CEOであるダリオ・アモデイは、次のように述べています。
「当社は、AIがこれからの未来ではなく、今まさにビジネスを変革するのを目の当たりにしています。今年、複雑なタスクに自律して取り組むことができるAIエージェントの目覚ましい進歩が見られています。Claudeがデータブリックスで利用できるようになったことにより、お客様はAIの新時代を先取りする、さらに強力なデータ主導型のエージェントを構築できるようになりました」

データブリックスのデータ・インテリジェンス・プラットフォームは、データとAIへのアクセスを民主化し、企業がデータの持つ力を分析し、機械学習やAIアプリケーションに活用することを容易にします。このプラットフォームは、統一されたデータとガバナンスの基盤の上に構築されており、お客様は企業全体から引き出されたドメイン知識を持つエージェントを、より容易に開発することができます。お客様はデータ・インテリジェンス・プラットフォームを活用して、病気やがんの早期発見・治療、気候変動対策の新たな手段の特定、金融詐欺の検出、医薬品の迅速な開発、メンタルヘルス介入までの時間短縮、地域金融格差の縮小などを行っています。

本パートナーシップの主なメリット

  • 企業データ上でドメイン固有のエージェントを構築: AnthropicのClaudeは、高度な推論、企画、問題解決の機能を提供し、お客様がより良くカスタマイズを行うための、大きなコンテキストウィンドウで大規模かつ多様なデータセットを扱うことができる、ドメイン固有のAIエージェントを構築、展開するのに役立ちます。データブリックスとClaudeは、複雑なマルチステップワークフローを持つ、高度な推論ユースケースもサポートします。例えば、ヘルスケア分野のエージェントは、臨床試験のための患者登録プロセスを合理化できます。小売業では、エージェントは季節的な傾向や在庫レベルとともに販売データを分析し、収益最大化に向けた人員配置、プロモーション、店舗レイアウト最適化のための局所的な業務調整を推奨することができます。
  • データ・インテリジェンス・プラットフォームとネイティブに統合: SQLクエリおよびモデルエンドポイントを介して利用可能なClaudeモデルは、データブリックスのデータ・インテリジェンス・プラットフォームに、シームレスに統合されます。これより企業は手動でデータを複製する必要がなく、コストを削減し、よりシームレスな体験を実現できます。さらに企業は、ベクターインデックスを自動的に生成したり、エンタープライズデータでモデルを微調整したりすることで、検索拡張世代(RAG)によりClaudeモデルを簡単にカスタマイズできます。
  • 統一されたガバナンスと責任あるAI開発: 本パートナーシップは、業界をリードするAnthropicの安全性研究と憲法AIを、データとAIのための唯一かつ統一されたオープンなガバナンスソリューションでる、データブリックスの「Unity Catalog」と組み合わせたものです。お客様は、データとAI資産にわたる比類のないエンドツーエンドのガバナンスを得ることができ、自動的に適切なアクセス制御の実施、コスト管理のための料金制限の設定、AIワークフロー全体を通じた系統の追跡ができます。企業はまた、安全ガードレールを導入してAI悪用の可能性を監視し、定義された倫理的境界線内でAIシステムが動作するようにすることができます。

Block社のデータおよびAIプラットフォーム・エンジニアリングのVPであるジャッキー・ブローザマーは、次のように述べています。
「当社は、AIの実用的で責任ある安全なアプリケーションを重視しています。データブリックスとの戦略的パートナーシップを通じて、AnthropicのClaudeを含む最新かつ最先端のモデルを活用し開発をサポートするとともに、オープンソースのAIエージェントである『Goose』を社内展開の基礎エンジンとして利用することができます。このモデルを展開するための連携アプローチにより、セキュリティとユーザー制御を維持しながら、AI機能を柔軟かつシームレスに拡張することができ、最終的に社内全体の効率性と革新性を高めることができます」

企業による自社データに基づくAIエージェントの安全な構築・展開に関する、データブリックスとAnthropicの支援については、データブリックスの共同創業者兼CEOのアリ・ゴディシとAnthropicの共同創業者兼CEOのダリオ・アモデイが、4月に行われるウェビナー(英語)で説明する予定です。

データブリックスについて
データブリックスはデータとAIの会社です。Block、Comcast、Condé Nast、リヴィアン、シェル、そしてFortune 500の60%以上を含む世界中の10,000以上の組織が、データ、アナリティクスおよびAIを統合し民主化するデータブリックスのデータ・インテリジェンス・プラットフォームを利用しています。米国カリフォルニア州サンフランシスコに本社を置き、世界中にオフィスを構えるデータブリックスは、Lakehouse、Apache Spark™、Delta Lake、MLflowのクリエイターによって創立されました。詳細については、ウェブサイト(日本語) をご確認ください。

Recent Press Releases

Databricks Surpasses $4B Revenue Run-Rate, Exceeding $1B AI Revenue Run-Rate
記事を読む
Databricks is raising a Series K Investment at >$100 billion valuation
記事を読む
Databricks Announces Strategic AI Partnership with Google Cloud to Bring Gemini Models Natively to the Data Intelligence Platform
記事を読む
Databricks Eliminates Table Format Lock-in and Adds Capabilities for Business Users with Unity Catalog Advancements
記事を読む
Databricks Launches Agent Bricks: A New Approach to Building AI Agents
記事を読む
View All