Databricks の Delta Sharing は、レイクハウスからのライブデータをセキュアに共有するためのオープンなソリューションです。あらゆるコンピューティングプラットフォームでの共有を可能にします。
主なメリット
仕組み

Databricks プラットフォームとのネイティブな統合
Unity Catalog とのネイティブな統合により、組織間の共有データを一元管理、監視できます。データ資産をベンダーやパートナーとセキュアに共有して連携を強化すると同時に、セキュリティおよびコンプライアンスの要件を満たします。

容易な共有管理
プロバイダー、受信者、共有の作成と管理を、使いやすいUI、SQLコマンド、またはCLIとTerraformを完全にサポートするREST APIで行うことができます。

オープンなマーケットプレイスでのデータ製品の発見とアクセス
データセット、機械学習モデル、ダッシュボード、ノートブックをはじめとするデータ製品は、Databricks プラットフォームの利用を問わず、どこからでも容易に発見、評価、アクセスできます。

プライバシー保護を考慮したデータクリーンルーム
データのプライバシーが保護された環境で、顧客やパートナーと主要なクラウド上でコラボレーションできます。データレイクにあるデータのレプリカを作成しなくても、データをセキュアに共有できます。任意のクラウド上でコラボレーションが可能で、 SQL、R、Scala、Java、Python といったあらゆる言語で複雑な計算やワークロードを柔軟に実行できます。汎用的なユースケースでは、テンプレート、ノートブック、ダッシュボード機能がユーザーを支援し、知見の取得を加速させます。
ユースケー ス
導入事例

「Delta Sharing を活用し、大規模なデータセットのデータ供給を効率化しました。クライアントの現行のコンピュート環境で、統合のための工数をほとんどかけずに、キュレートされた最新デー タの読み取りができるようになりました。高品質でユニークなデータ製品の開発が促進されています。」

「データ企業としては、顧客にデータアセットへのアクセスを提供することは極めて重要です。Databricks レイクハウスプラットフォームの Delta Sharing によってプロセスを 効率化することで、クラウドやプラットフォームの種類を問わず、幅広いユーザー層へのセキュアなリーチが可能になりました。」

「Pumpjack Dataworks では、Databricks の Delta Sharing の優れた機能を活用することで、オンボーディングが迅速化し、データのエクスポート/インポート、リモデリングが不要になりました。迅速な結果を顧客に提供し、顧客とそのパートナーに大きな商機をもたらしています。」

「Dalta Sharing により、顧客はキュレートされたデータセットにほぼ瞬時にアクセスし、任意の分析ツールに統合できるようになりました。顧客とのやり取りは、かつては インジェストなどに関する基本的な内容が多かったのですが、今では分析に関するものなど高度な内容になり、顧客体験の向上につながっています。Delta Sharing によって、新たなデータセットの供給と既存データの更新がシームレスになり、顧客における各業界の動向把握を可能にしています。」
オープンなエコシステム
使いやすい SQL、Python、BI ツールを使用して、最新の公開バージョンにプロバイダから直接アクセスできます。
